 |
■ 製造範囲 |
   |
冷間、熱間成形により線径φ0.2-φ65までコイリング成形致します。
心金巻による少量生産からNCコイリング機による量産まで対応可能です。
|
■ 円すいコイルばね、角ばね、サスペンション用ばね、小物ばねetc. |
   
   |
丸線素材、円筒形状ばね以外のばねも製作可能です。
|
■ よく使われる材質 |
・ばね鋼、オイルテンパー線、ピアノ線、硬鋼線、ステンレス鋼線、インコネル線、ハステロイ線、チタン合金線、銅合金線など
|
 |
■ 製造範囲 |

   
     |
冷間、熱間成形により線径φ0.2-φ15までコイリング成形致します。
心金巻による少量生産からNCフォーミング機による量産まで対応可能です。
|
■ フック形状 |
   
|
『丸フック』、『逆丸フック』、『半丸フック』、『Uフック』などの基本的なフック形状から、
『絞り丸フック』や金具を用いた『ねじ込みフック』などにも対応しております。
|
■ よく使われる材質 |
・ばね鋼、オイルテンパー線、ピアノ線、硬鋼線、ステンレス鋼線、インコネル線、ハステロイ線、銅合金線など
|
 |
■ 製造範囲 |
   
   
|
冷間、熱間成形により線径φ0.2-φ15までコイリング成形致します。
ダブルトーションばねも製作致します。
心金巻による少量生産からNCフォーミング機による量産まで対応可能です。
|
■ よく使われる材質 |
・ばね鋼、オイルテンパー線、ピアノ線、硬鋼線、ステンレス鋼線、インコネル線、ハステロイ線、銅合金線など
|
 |
■ 製造範囲 |

  |
板厚0.1t〜15t、外径〜380mmまで。
規格からオーダーメイドの皿ばねまで製造可能です。

組合せでご使用の場合は、座板の製作や組合せ荷重測定を実施いたします。
|
 |
プレス打ち抜き加工後、旋盤による端面処理により高品質な皿ばねの製作が可能です。
|
■ よく使われる材質 |
・SUP10(ばね鋼)、ステンレス鋼、SK85(みがき特殊帯鋼)、インコネルなど
|
 |
■ 製造範囲 |
 |
板厚0.05t以上の材料で(薄)板ばねの製作が可能です。
|
    
   
 |
筒形ばね、渦巻(ぜんまい)ばねやクリップなども製作致します。
|
■ よく使われる材質 |
・SUP10(ばね鋼)、ステンレス鋼、SK85(みがき特殊帯鋼)、インコネル、銅合金など
|
 |
■ ばね種 |
ガータースプリング、プレス加工品、ウェーブスプリング、ばね座金、C/E形止め輪、竹の子ばね、テンションリング、
線細工ばね(スナップピン、スナップリテーナーなど)、スプリングピン、スパイラルチューブ(らせん管)など
|
  
ガータースプリング、プレス加工品ともに月産数約万個の生産能力がございます。(岩手工場)
  
ウェーブスプリング、止め輪ともに規格以外の材質、サイズにも対応致します。

竹の子ばね
 
リング、ピストンリング(線/板材共に成形可能です)
 
線細工ばね、スパイラルチューブ
|
上記以外のばねも製造しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
|
 |
 |
|
 |
■ めっき |
亜鉛クロメート、三価クロメート、ユニクロ、無電解ニッケルめっき、3価クロムめっき、金めっきなど
|
■ 化成皮膜 |
黒染め、パーカーライジング、リューブライトなど
|
■ 塗装 |
黒塗装(水性アクリル塗料)、カチオン電着塗装、粉体塗装など
|
■ その他 |
ダクロタイズド(ジオメット)など
|
|